【トークイベント】日本の伝統美―日本刀の魅力―【開催しました】|図書館ブログ|名古屋経済大学

【トークイベント】日本の伝統美―日本刀の魅力―【開催しました】

11月半ば頃、富岡副学長及び教務課・本山さんによる展示『日本の伝統美―日本刀の魅力』の

トークイベントを行いました!

留学生クラスのみなさんも来てくださり、開始時間前から初めて見る日本刀に興味深々です(@゚▽゚@)

富岡副学長からは、<日本人にとっての刀>と<銃砲刀剣類所持等取締法>についてお話いただきました。

日本人にとって刀は、武器であることはもちろん、信仰の対象であったり、美術品であったり・・・

お二人にお持ちいただいた日本刀は、美術品であることの証明でもある「銃砲刀剣類登録証」と

常にセットで所持しないと違法になるとのこと。

また、いくら登録証とセットでも、今回のようなイベント等の目的がないと持ち歩けないのだとか。

そりゃ怖いですよね、意味もなく持ち歩く人がいたら(;^△^)

 

本山さんからは<日本刀にまつわる日本語>についてお話いただきました。

私達が日頃なにげなく使っている言葉には、日本刀に関することが基になっているものがたくさんあります。

実際の日本刀の構造を見ながら、「切羽詰まる」「つばぜり合い」「抜き打ち」「助太刀」などなどの

日本語について解説くださいました。

トーク後は実際の日本刀を触ってみたり眺めてみたり、とても盛り上がりました!o(^▽^)o

見た目よりも意外に重い・・・(;^-^)

  

↑↑↑危険な持ち方をしておりますが模造刀なので切れません。それにしてもノリノリです(゚∀゚*)

 

そしてそして!噂を聞きつけた別の留学生クラスのご要望で、11/24(金)にもイベントを急きょ開催!

この日は<間合い>をテーマに、竹刀を使って実際の間合いを体験しました。

希望者には道着も着てもらいましたよ(^^)

「図書館に日本刀が!?」という異例の展示でしたが、ガラスケース内の日本刀を眺めて行く人も多く、

図書館員としても大変嬉しいイベントでした。

富岡副学長、本山さん、改めてありがとうございました!!