留学生受け入れについて勉強会|経営学部ブログ|名古屋経済大学

留学生受け入れについて勉強会

今年度から留学生の数が大幅に増えました。そしてそのほとんどが経営学部に入学しています。それに伴いゼミの中の留学生の割合も大幅に増えました。ゼミ担当の先生にとっては増えた留学生にどう対処するのか手探りの状態の前期が終了し、様々な問題点も浮き彫りになってきました。そこで昨日、ISS(留学生支援室)の金村先生と坪井さんに来ていただき、お話しをうかがいました。
金村先生には、留学生を受け入れるとはどういうことなのか、留学生を受け入れることのメリットはどこにあるのか、留学生にとって本学の魅力はどこにあるのか、留学生に対応する際の留意点などについてお話しいただきました。
また坪井さんには、本学の留学生受け入れ条件、そして留学生が日本に来るまでにはどんな手続きが必要なのか、またゼミ担当の教員が直接関わらなければならないことにはどんなものがあるかについて、これまでの具体的な例を挙げながらお話ししていただきました。
留学生に「名経大に来て良かった」と喜んで卒業してもらえるよう、教員一同、心構えを新にしました。