🍅ミニトマト栽培事業のビジネスモデルの最終報告🍅|経営学部ブログ|名古屋経済大学

🍅ミニトマト栽培事業のビジネスモデルの最終報告🍅

後期の基礎演習Ⅰ(山下・大曽ゼミ)では、犬山市役所産業課と犬山市シルバー人材センターの協力を得て、犬山市シルバー人材センターの新規事業である“ミニトマト栽培事業”のビジネスモデルの考案を通してスタディスキルを学んでいます。

1月17日の最終ゼミで、犬山市役所産業課と犬山市シルバー人材センターの方々に来校いただき、“ミニトマト栽培事業”のビジネスモデルの最終報告を行いました。

学生たちは、ビジネスモデルキャンバス (Osterwalder & Pigneur, 2010)を用いて考えてきた“ミニトマト栽培事業”のビジネスモデルを一生懸命、報告しました。  

 

ミニトマト栽培事業のビジネスモデルの最終報告の様子

 

犬山市役所産業課と犬山市シルバー人材センターの方々は、学生たちの発表を真剣に聞いて下さり、事業で参考になる点やもっと考えて欲しい点など、多くの講評をいただきました。

  

講評と記念撮影

 

基礎演習Ⅰは終わりましたが、犬山市シルバー人材センターのトマト栽培事業はこれからです。これからも地域の知の拠点として応援させてください。

この度は、このような貴重な機会を与えて下さり、ありがとうございました。