「徐 誠敏ゼミ」の紹介と「商品と流通の経営学」の視点から見た 「キッザニアのブランディング戦略」|経営学部ブログ|名古屋経済大学

「徐 誠敏ゼミ」の紹介と「商品と流通の経営学」の視点から見た 「キッザニアのブランディング戦略」

先週金曜日(2019.7.5)2限の「商品と流通の経営学」の授業で、私の3年次ゼミ生の加藤 綺子ちゃんが経営学部の2年生の皆さんに、ポジベーション・ゼミ(徐 誠敏ゼミ)の紹介を通して、徐ゼミの構成、徐ゼミの4つの利点(プレゼンテーション力と発信力の向上、就職活動(ゼミで取り組んだこと)に役に立つ、日ごろから些細な努力や行動をほめてくれる点)などについて非常にわかりやすく伝えてくれました❋^-^❋その後、加藤 綺子ちゃんは、3歳~15歳の子供たちにさまざまな職業を楽しく体験させ成長させるテーマパーク「キッザニア」のブランディング戦略について、留学生でもわかるようなとても優しい日本語を使いながら、丁寧かつ誠実に説明してくれました✺^-^✺多少緊張はしたものの、加藤 綺子ちゃんらしく聴く側としっかりアイコンタクトを取りながら、終始笑顔で聞き取りやすい話し方やスピードでとても素晴らしいプレゼンテーションを魅せてくれました☆彡^-^☆彡また、加藤 綺子ちゃんは、パワーポイントの魅せ方も色々工夫して聴く側にちゃんと伝わりやすく図・写真などを効率よく使いつつ、自分の主張を適切に伝えるために文字数は極力簡潔にまとめ、とても分かりやすい補足説明をしてくれました❉^-^❉プレゼンテーションの後、質疑応答の時間も設け、皆さんからたくさんの質問をもらったのですが、それらに対しても加藤 綺子ちゃんはしっかり答えてくれました✯^-^✯最後に、加藤 綺子ちゃんのプレゼンテーションから学んだことを皆さんから書いてもらい、加藤 綺子ちゃんに提出してもらいました。今回、皆さんからもらった感想文は、加藤 綺子ちゃんが実際に読んで評価してもらい成績に反映するつもりです✲^-^✲経営学部の2年生のために、わざわざ大事な時間を割いてプレゼンしてくれた加藤 綺子ちゃんに、この場を借りて改めて感謝します。加藤 綺子ちゃんのプレゼンテーション(「徐 誠敏ゼミ」の紹介と「商品と流通の経営学」の視点から見た「キッザニアのブランディング戦略」)について興味のある方は、下記のPDF資料をぜひご覧ください✺^-^✺

加藤 綺子ちゃんのプレゼンテーションのPDF資料

http://www.ssm-gcbm.com/pr/pdf/ssm-posivationzemi2019-ppt12.pdf

 

 

経営学部准教授 徐 誠敏(ソ ソンミン) 先生