オープンキャンパス(8月19日)
今年の第3回目のオープンキャンパスが8月19日(日)に開催されました。447名の高校生および父兄の方々で賑わいました。
今回は経済学部・経営学部・法学部が合同で説明会を開きました。その後、経済学部に興味を持つ高校生達を対象に、荻田学部長・金井研究生による経済学部の体験授業が行われました。
ここでは、経済学部で開講されている「地域調査」について、荻田学部長よりこれまで授業でどのようなことに取り組んできたのか、現在どのようなことを行っているのかについて話がありました。これに引き続いて、授業で活用されている「デジタルマップ」ついて、金井研究生から紙のマップとの違い、実際にどのように活用されているのかについて話がありました。
このように、経済学部には大学の講義室だけではなく、地域に出て地域で学ぶという授業もあります。教室以外でもアクティブに学びたい方は本学部で学ぶというのはいかがでしょうか?