地域と消費
先週末、学会発表で下関へ行ってきました。
新幹線で福岡県の小倉まで行き、それから下関へ行きました。
下関駅はJR西日本の駅であり、JR九州の駅でもあります。
写真はICカードが使える自動販売機です。
JR西日本のICOCAになっていますが、もちろんこれ以外のも使えます。
地域ごとにICカードに対する消費者の認知度も異なります。
なので、他の地域では名前よりもICカードというのが無難かもしれません。
ところで、この自販機。
名古屋駅の場合はどうなっているでしょうか?