オープンキャンパス報告(0722&0805)
7月22日は、「どうなる?これからの日本の食料事情!-現状を把握し、未来を探り合おう―」と題して、前原ゼミ3年生が小学校5年生社会科の模擬授業を行いました。
導入「どちらのお弁当が食べたいですか?」

グループワーク「資料をもとに互いに考えを出し合います」

授業を担当した「チーム前原」のみなさん
8月5日は、「図工嫌いでも楽しめる「造形」」体験を行いました。

何を作ろう?

道具もいろいろ
作品の一部
暑い中、オープンキャンパスにお越しいただいた参加者のみなさまありがとうございました。
次回は、8月25日(土)です。
キャンパス内にある附属幼稚園にて、学生が保育実践を行います。
お待ちしています。
(文責:関谷)