2017年の投稿一覧|管理栄養学科ブログ|名古屋経済大学

2017年の投稿一覧

新入生の様子 ー栄養管理学入門ー

早いもので4月1日の入学式からひと月、新入生も随分、大学生活に慣れてきました。月曜日1限目の栄養管理学入門では、管理栄養士としての働き方、そこに到達するために大学で何を学ぶのか、そして管理栄養士国家試験合格を確実にするための学び方について、本年度から内容を大幅リニューアルして開講しています。本日の講義では基礎栄養学担当の山田先生より、食事と痛風の関係について、疾病者を対象とする疫学調査と疾病者のか[...]

第2回「犬山の学校給食を考えよう」

第2回「犬山の学校給食を考えよう」1月に引き続き、「犬山の学校給食を考えよう」で採用された献立が今月市内の小中学校で実施されました。献立は、「ご飯、牛乳、わかさぎのカラフルあんかけ、冬野菜たっぷりつくね汁、ほうれんそうと小松菜のごま和え」です。中には、学生が作成した食育だよりを活用し献立紹介をしていただいた小学校もありました。また、この取り組みについては「広報いぬやま」でも紹介されました。今回の企[...]

食育の授業を参観しました。

栄養教諭を目指す3年生が、2月8日犬山市内の小学校にて食育の授業を参観しました。参観した授業は1年生の学級活動でした。「好き嫌いなく何でも食べよう」という題材でした。授業は、子どもたちのにがてな食べ物のベスト3を紹介することから始まり、食べ物の働きを知り、好きな野菜やにがてな野菜を使った料理を発表しあうという流れでした。1年生の子どもたちの発言に適切な発問や助言によりわかりやい授業を進めていかれる[...]

「こまなびフェスティバル2017~おとなと子どもの生涯学習のつどい~」に参加

1月28(土)、29(日)と、小牧市生涯学習課主催の「こまなびフェスティバル2017~おとなと子どもの生涯学習のつどい~」に参加し、大学連携講座の紹介としてパネル展示を行いました。これまで大学連携講座に取り組んできた4年生が、学生生活最後の課外イベントとして参加しました。管理栄養士として、栄養に関する適切な情報を発信をしていくことの大切さも実感し、色々と勉強になりました。国家試験勉強の追い込みで大[...]

「犬山の学校給食」を生徒ともに楽しく食べました。

「犬山の学校給食を考えよう」をテーマに献立作成に取り組んできた栄養教諭を目指す2年生が、1月25日犬山市立犬山中学校で採用された給食を食べました。学生たちは、会食前に献立説明をした後、気に入ったメニューや味付けなど楽しい会話をしながら生徒と会食しました。献立は、「犬山茶飯、牛乳、田楽風ハンバーグ、三色ごまあえ、ゴロゴロカミカミ汁」です。どの料理も人気があり、ランチルームは終始笑顔で包まれていました[...]

地域連携の取組を発表

地域連携の取組を発表1月19日犬山市学校食育推進委員会にて本学の管理栄養学科の学生が地域連携に関する取組事例を発表しました。この委員会は、犬山市内の小学校および中学校の食育の充実を目指し、家庭・地域が一体となり学校給食を活用した実践的な取組を図るための委員会です。今回の発表は、本年度、実践した「犬山の学校給食を考えよう」及び「朝食クッキング」の2点です。薬剤師・保護者・学校長代表・栄養教諭・養護教[...]

第2回目の朝食クッキングに参加しました。

朝食に関する食育に取り組む犬山市が1月14日、犬山市西児童センターで市内の小学生を対象に第2回目の朝食クッキング講座を開催しました。前回に続き本学から管理栄養学科の学生も講座に参加しました。前回の反省を踏まえ「朝食の大切さ」を学生が栄養教育しました。回数を重ねることで子どもたちと触れ合うことにも慣れてきて、クッキングや会食を楽しむことができ達成感を味わうことができました。