「授業」カテゴリーの投稿一覧|管理栄養学科ブログ|名古屋経済大学

「授業」カテゴリーの投稿一覧

「犬山の学校給食を考えよう」

栄養教諭を目指す2年生が、学校給食の実際を学ぶ一貫として「犬山の学校給食を考えよう」をテーマに献立作成に取り組みました。学校給食は生きた教材として考えられています。そこで、食育の視点を踏まえ考えた献立を市内の栄養教諭・学校栄養職員の先生方にプレゼンテーションしました。提案後には、現場からの鋭い質問に緊張しながら回答する場面もありましたが、栄養教諭として必要な汎用能力を鍛える貴重な機会となりました。

栄養教諭教育実習報告会!

 栄養教諭を目指す後輩に向けて教育実習の内容を理解してもらうことを目的として教育自習報告会を実施ました。この報告会では、6月に県外、県内の小中学校で栄養教諭教育実習に臨んだ4年生7名から、具体的な実習内容や苦労したことなど大変わかりやすい話を聞くことができました。すべてがうまくいくことばかりではない実習ですが、やりきった4年生の表には充実感があふれていました。4年生の話を聞いていた後輩た[...]

エネルギー代謝測定

教室で測定したので、あまりいい写真ではないのですが、別に代謝測定室はあります。これは人の吸った酸素と吐き出した二酸化炭素を分析する装置です。で、それで何がわかるかというと、1日に必要なエネルギー量とかどんなエネルギー源を使用しているのかわかるのです。エネルギー消費量を測定する方法にはいくつかあります。1つは、生活活動記録から推測する方法。これは1日の動きを計測し、その動き毎にどのくらいエネルギーを[...]

幼児食を作りました。

今回は、幼児食を作成しました。幼児期の特徴幼児期幼児は,生理機能,運動機能,精神機能の発達は著しいが,摂食能力,消化機能が未熟であり,摂取量も少ないため,発育に応じて食べ物の選び方や調理法を考慮して与えることが必要。また食事のリズムやマナーなど,望ましい食習慣の基礎をつくる時期でもある。ですので、小さい子ほど、色々配慮した食事の作成が必要なのです。またこの時期には偏食の原因となる好き嫌いが起こり[...]

今日のフードサービス論は・・・

長くブータンで海外シニアボランティアで働いておられた片野先生です。日本と比べると全然発展していない国に行って、その国の発展、特に農業でご活躍されてました。管理栄養学科としても、海外に実際に仕事された方の講義はとても貴重です。日本では想像出来ないこともあります。貧しいのは農業が中心であり、それをどう産業として発展させるかです。現地で様々な加工品を作って、指導されたりしていたそうです。若い学生も今後は[...]

学年末試験の再試験を行いました。

サムネイル画像はありません

3月末に実施した試験で正答率が5割を割った学生に対して実施しました。さすがに4年生はそんなに多くはなかったのですが、他の学生はちょっと多かったかな。1ヶ月の猶予を与えましたので、その間に問題解説などを実施しました。さすがに徹底的に勉強をしてきたので、多くの学生はよい成績を取ったようです。国家試験の勉強は、コツコツ真面目に少しずつ取り組むのが一番の近道。今後も継続して勉強していきましょう!

今年度、初のゼミでした

サムネイル画像はありません

当大学では、1年次生よりゼミに配属するというユニークなシステムを取ってます。大学という大きな組織ではありますが、一人ひとりに向き合った教育をするために設定してます。今日は、1年次生のゼミでした。私のところは、9名が在籍してます。名古屋市内の学生もおれば、岐阜県、遠くは長野県や沖縄から来た学生もおります。簡単な自己紹介をしながら、自分の家の近所の様子やお互いに質問しあいながら、交流を深めました。大学[...]

大学院生と研究計画で話し合う

サムネイル画像はありません

学部生も授業が始まりましたが、大学院生の授業も始まりました。月曜は、卒論生と一緒に、研究論文を購読しまして、今日は、6時限目から研究計画について、討論しました。皆さん、論文を集めて、研究先との提携など・・・色々することも多いです。研究について、討論するのは楽しいですね。研究内容については、また後日話したいと思います。学部生と院生が一緒に研究するテーマもあります。知らない世界を垣間見るのは楽しいもの[...]

妊娠期の食事!

2年生になって、初めての実習。今回は、妊娠期の食事を作りました。1年生の時は、調理実習がありましたが、2年生からはもっと応用的な授業が増えます。学生にはもちろん体験のない、妊娠期の栄養を考えないといけないのですが、こういう実習を通して、妊娠期に配慮すべき食事とは何かを理解してもらいます。今回も特に失敗なく、美味しくできました!

新学期始まる

サムネイル画像はありません

1年生にとっては初めての大学での授業(1限目は情報入門、MOS検定なども積極的に受験させてます)2年生以降では新しい学年での授業。4年生は就活で忙しい人も多い。生憎の雨ですが、皆さん、元気に登校してきました。桜は満開です。新しい教科書を手に持ち、新たな気持で頑張りましょう!