6月14日(日)はオープンキャンパス!
久しぶりの更新となります。6月のオープンキャンパスを14日(日)に開催いたします(予約はこちらから)。
さて、毎回好評をいただいている体験授業。今回も2人の講師の先生にお話しいただきます。
① 清水裕樹 先生:「秤と鏡―西洋と日本における法的な正しさについて考える」
「正義の女神の秤と八咫の鏡という2つの道具にそれぞれ象徴される、西洋と日本の法的な正しさについてお話します。」
② 永沼淳子 先生:「友人にカメラを貸したら売られちゃった!!取り戻せるの?」
「友人にカメラを貸したら別の人に売ってしまった場合を例に、権利者の保護と取引の安全について考えます。」
法学部、法律といえば難しいイメージがあるかもしれませんが、身近な事例を題材にわかりやすくその魅力をお伝えいたします。
また、今回からパンフレットもとてもポップなものに変わりました(開催内容:PDF)。
是非、本学のオープンキャンパスにご来場ください。