合同ゼミを開催しました|法学部ブログ|名古屋経済大学

合同ゼミを開催しました

10月19日(金)に、法学部1年生ゼミ(永岩、渕、山田ゼミ)において、愛知県犬山市消防本部予防課に在籍し、本学の卒業生でもある吉野敦彦さんに来ていただき、消防の仕事について講演していただきました。

消防士の仕事といえば、火災現場における消火活動や人命救助がイメージされますが、それだけではありません。吉野さんが現在担当されている予防課は、事業所の立入検査や違反処理など、火事を防ぐために多岐にわたる仕事をなされています。
講演では、消防の成り立ちや、消防の任務と目的、消防の仕事に加えて、予防課の仕事内容について詳細にお話しいただきました。また、歌舞伎町ビル火災を契機に消防法が改正され、是正違反の徹底がなされたこと等の説明もありました。
学生の皆さんには、この講演をきっかけに、消防の仕事について理解を深めるだけでなく、社会と法が密接に結びついていることを感じてほしいと思います。