(ゼミ活動報告)模擬裁判を行いました
濱口ゼミ(3年)では、法廷教室を用いて、模擬裁判を実施しています。
これまでに、すでに2回実施し、両方とも、覚せい剤取締法違反(自己使用)をテーマにしました。1件目は自白事件で、2件目は否認事件です。
裁判長役の学生からは、利害関係が対立する当事者間で判断を行うことの難しさや、証拠資料の少なさに対する不満も聞こえてきています。神ならぬ人が、人を裁くことは容易ではありません。そのために、法律が存在し、様々なルールが形成されていることに思いをはせれば、法律の学習も楽しくなると思います。
ちなみに、判決は、1件目が懲役1年2月、2件目が懲役1年執行猶予3年でした。