2020年の投稿一覧
『新解説 世界憲法集〔第5版〕』(三省堂)が刊行されました
このたび、『新解説 世界憲法集〔第5版〕』が三省堂より刊行されました。本学からは、法学部の水島先生が執筆に参加しています。――――――――――『新解説 世界憲法集』では、世界の国々(イギリス、アメリカ、カナダ、イタリア、ドイツ、フランス、スイス、ロシア、中国、韓国、日本)の憲法を紹介しています。私は韓国を担当しており、現在の大韓民国憲法を和訳するとともに、民主以前の憲法はどのような内容だったのか簡[...]
『コリアの法と社会』(日本評論社)が刊行されました
尹龍澤ほか編『コリアの法と社会』(日本評論社)が刊行されました。本学からは、法学部の水島先生が執筆に参加しています。————————————————————法学の研究というと、いまだに欧米中心であるのが現状ですが、このたび日本におけるコリア法研究者が集結して、コリア法の概説書が完成しました。私は第6章を担当し、韓国の大統領制について紹介しています。ドラマや音楽などを通じて韓国の社会や文化に興味のあ[...]
『商標・意匠・不正競争判例百選〔第2版〕』(有斐閣)が刊行されました
有斐閣『商標・意匠・不正競争判例百選〔第2版〕』が刊行されました。本学からは、法学部の渕先生が執筆に参加されています。*****このたび「商標・意匠・不正競争判例百選〔第2版〕」が刊行されました。私は商標法4条1項15号における「混同」の意義について最高裁が述べた「レールデュタン事件」を担当しています。それぞれの分野での重要な判例を選んでコンパクトに解説を加えた判例百選は法学部での学習に不可欠です[...]