選定図書コーナーが生まれ変わりました!!
本館3Fの選定図書コーナーがリニューアルしました♪
今「選定図書って?」と思ったそこのアナタ!
選定図書とは、講義の内容をより深く理解できるようゼミの先生方が選んだ本で、学生のみなさんに と て も 重 要 な 図 書 です。
選定図書は、エレベーター上がって3Fすぐの、背の低い本棚に並べられています。
学部別・先生別に並んでいます。
みなさんが受けている講義の先生の本はありますか??
本棚備え付けの「選定図書リスト一覧」には先生のコメントも記載されています♪
*****図書館員Kの気になる本*****
・学校では教えてくれない人生を変える音楽 / 雨宮処凛 [ほか] 著
保育科 小林久美子先生選定 請求記号: 760.8/G16
小説家、イラストレーター、アイドル、哲学者・・・みんなが「知ってる知ってる!」となる有名人たちが、自身の“人生を変える音楽”を紹介しています。個人的には芸人「ピース」の又吉直樹さんが気になるところ♪
・著作権法 / 茶園成樹編
法学部 辻田芳幸先生選定 請求記号: 021.2/C31
図書館とは切っても切れない関係の“著作権法”。図書館で本を読んだりコピーを取ることは当然の権利のように思ってしまうけど、これは著作者の著作権を特別に制限しているから、なんですよね。もう一度復習しようかな^^
・英語のことわざで覚える英会話100 / 晴山陽一著
経済学部 大野隆先生選定 請求記号: 837.8/H32
「Cast not pearls before swine」 どんな意味でしょう?図書館に来て調べてみてね!