【イベント】富岡仁副学長講演会「日本刀と犬山の歴史」【開催しました】
3月2日(土)に、富岡仁副学長講演会「日本刀と犬山の歴史」を開催しました。
これは本学図書館と犬山市立図書館の連携事業として企画され、本学犬山学研究センターの
「第6回犬山学サロン」の共催で実現したものです。
講師を務めた富岡副学長からは、日本刀はいつ頃から作られどのように変化してきたか日本刀の誕生と変遷について、
また犬山での日本刀生産について等を中心にお話がありました。
当日は刀剣好きや犬山を愛するお客様50名程にご参加いただき、盛況に終わりました。
お話をする富岡先生
質疑応答中
第6回犬山学サロンとしても開催された今回のイベント、名古屋経済大学図書館に初めてお越しになった
お客様も多かったと思います。
名古屋経済大学図書館は地域の皆様にもご利用いただける施設です。
5冊まで2週間の貸出が可能ですので、ぜひご活用ください。
*ご利用には登録が必要です。詳しくはこちら→名古屋経済大学図書館HP >利用にあたって > 学外の皆様へ